長野ぶらり旅

戻る

スライドショウの開始
img0000.jpg
車でGO!
高速道路も休日はETCで1000円とか気軽に利用できますね
img0001.jpg
駒ケ岳SAでちょっと休憩
結構人多いなぁ
img0002.jpg
馬フランクなるもの発見!
馬肉って初めて食べたけどコレはコレで美味しいかも
img0003.jpg
中央自動車道から長野自動車道に入って姥捨SAでまた休憩
標高616mですって
img0004.jpg
見晴らし良い〜
でも朝方雨が降ったせいかちょっと霞んでますね
img0005.jpg
長野市にとーちゃく!
まずは善光寺に行きましょう
これの仁王門をくぐると仲見世通りです
img0006.jpg
門をくぐったら、いかにもってカンジのお土産屋さんが
蕎麦とか七味とか
img0007.jpg
流石は善光寺の仲見世通り
観光客で賑わっています
img0008.jpg
お饅頭やおやきやソフトクリームとか…
いろんなお店があって迷ってしまいます(^^;
ここでは蕎麦ソフトクリームをチョイス
うん、なんかソレっぽい味w
img0009.jpg
蕎麦ソフトを食べながら仲見世通りを抜けると山門が
img0010.jpg
では善光寺に入ってみましょう
img0011.jpg
今まで甲斐善光寺と祖父江善光寺に行ったことがありますが、どこの善光寺も立派な建物です
とりあえず恒例の階段めぐりをしてきてお昼にしましょう
img0012.jpg
仲見世通りに戻って食事処を探しましょう
長野らしくお蕎麦のお店ばかり
どこにしようかな〜
img0013.jpg
蕎麦クレープ&蕎麦ガレットという個性的な九九や旬粋さん
ここでしか味わえない個性的なクレープが面白いですね
img0014.jpg
さて善光寺境内に戻ってイロイロ見て廻りましょう
img0015.jpg
大勧進宝物館前の池にはカメがいっぱい
img0016.jpg
コレ見たらミウちゃん喜ぶだろうなぁ
img0017.jpg
これは経蔵
宝暦九年(1759年)に建てられたそうです
残念ながら建物の老朽化に伴う検査のため中は見ることが出来ませんでした
img0018.jpg
今日は日差しが強くて暑い日です
セミがひっきりなしに鳴いています
img0019.jpg
この三重塔は日本忠霊殿
戊辰戦争から第二次世界大戦に至るまでに亡くなられた240万余柱の英霊を祀る霊廟だそうです
仏式の霊廟なのは全国でここだけなんですって
img0020.jpg
よく手入れされた庭から本堂をバックに一枚
img0021.jpg
休憩所発見〜
一休憩して善光寺をあとにします
img0022.jpg
せっかく長野に来たということでDrakeさんのお友達のお店へ
長野駅東口のとあるビルの3Fにある「キャラSHOPくっちゃね」さん
img0023.jpg
お店に入ると棚いっぱいのプラモデルが目に入ります
それより注目したいのが塗料や溶剤の充実っぷり!
img0024.jpg
プラ板やプラ棒といった基本アイテムも
工作に必要なものがすぐ手に取れるようになっています
img0025.jpg
工具も量販店ではなかなか置いてないのもある…作る人視点の品揃えが好印象
コトブキヤのMSGの充実っぷりは秋葉原のお店にも負けない勢いかも
こういったアイテムの活用法は難しいですけど、そういう時は店員さんに気軽に聞いてみましょう
きっと力になってくれますよ(^^)b
img0026.jpg
模型誌のバックナンバーもちゃんと置いてあるー
おもちゃ屋さんではなく模型店だなってカンジ
img0027.jpg
美少女フィギュアもいっぱいあるー
img0028.jpg
ショーケースには数々の力作が展示されています
今日は電撃ガンプラ王決定戦のエントリー作品も展示されていました
結構遠いところから持ち込むお客さんもいるとか
img0029.jpg
ウォーハンマー40,000!
あのウォーハンマーのSF版ですよ
講習会&体験会も提起的に行われているようですので、興味のある方は是非参加してみましょう
ネットゲーム並みにハマると抜けられないですけど(^^;
img0030.jpg
お店の一角にはドールもありました
流石は長野のホビー発信基地
まだ行ったことの無い人は是非訪れてみてください
きっと新しい発見があるはず!
img0031.jpg
思わず店員さんとホビー談義に夢中になってしまいましたが、日が暮れる前にお宿へ向かいましょう
…っと、古墳って看板につられて思わず立ち寄ってしまった森将軍塚古墳
img0032.jpg
山の上の古墳へは見学バスがありますが閉館間近だったので徒歩でGO!
img0033.jpg
道の途中にはこんなアートもw
img0034.jpg
バスが通るように道は舗装されています
ここでもセミが元気に鳴いています
img0035.jpg
近道発見!
img0036.jpg
うわっホントに急な坂だ
img0037.jpg
ハァハァ、やっとで5合目
img0038.jpg
ちょっと休憩しましょう
1kmくらいチョロイと思ったんだけどなぁ(^^;
img0039.jpg
やっと着いたー
img0040.jpg
うわーおっきい!
img0041.jpg
古墳には石が積まれて埴輪が並べられています
約1600年前に築かれた前方後円墳だそうです
img0042.jpg
この古墳は昭和56年(1981)から平成4年まで、11年の歳月をかけて整備され、発掘調査の成果をもとに、同じ材料・同じ工法で築造当時の姿に復元されたそうです
表面には約8万個の石英班岩を葺き、古墳の上には千曲川の玉砂利を敷き詰め、27種157個の円筒埴輪や朝顔型埴輪が古墳を飾っています
img0043.jpg
森将軍塚古墳はその規模から、信濃国となる以前の科野のクニを治めた大王の墳墓と目されているそうです
教科書に出てきそうだな(^^;
img0044.jpg
千曲川を見晴らす有明山の尾根上に築造された古墳は素晴らしい展望台でもあります
img0045.jpg
古墳から降りてきて古墳時代の集落、屋代清水遺跡を復元した科野のムラに
img0046.jpg
池のほとりで休憩
ここから水を引いて水田や高床式倉庫も復元されています
img0047.jpg
竪穴式でも高床式でもない普通の家の形の建物も
倉庫だったとか
img0048.jpg
竪穴式住居があると遺跡だなぁって思います
img0049.jpg
古墳館はもう閉まってしまったのでお宿に向かいましょう
img0050.jpg
お宿に着いたー
今回お世話になるのは上山田温泉の有田屋旅館さん
大正4年創業という歴史ある純和風旅館です
img0051.jpg
入ってすぐに気がつくのは硫黄のにおい
これぞ温泉旅館ってカンジですw
お風呂も源泉掛け流しで濃いなぁ〜
img0052.jpg
お夕食は部屋でのんびりと
いっぺんに並んでいるとどれから食べようか迷っちゃうw
img0053.jpg
美味しい食事のあとにはデザートも
杏仁豆腐にあんずのジャムがのってます
おいし〜
img0054.jpg
お腹いっぱいになったので腹ごなしに散歩を
古くからの温泉旅館通りってカンジで雰囲気のあるベンチやポスターがいたるところに
img0055.jpg
路地に入るとスナックとか飲み屋さんがズラリ
夜の街ですね
img0056.jpg
足湯〜
さて、そろそろ戻って休みましょう
img0057.jpg
朝〜
朝市があると聞いていたので見に行ってみました
img0058.jpg
焼きたてのおやき
いろんな具があって迷っちゃいますw
img0059.jpg
千曲川をバックに
今日も良い天気!
img0060.jpg
河原にはお馬さんも居たり
img0061.jpg
お宿に戻って朝食
ゴハンが進み過ぎるw
img0062.jpg
さて今日はドコへ行こうかな〜
あれ、電話だ。
あ、アイカどうしたの? え?今日名古屋ドルパ?! 忘れてたー!
うん、今から帰っても間に合わないから、みんなにゴメンって言っといて
あとで写メ送るよー
img0063.jpg
ふぅ、うっかりしてた(--;
とりあえず帰る途中にある松本市に寄ってみましょう
img0064.jpg
松本といえば国宝松本城
「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」歓迎吹奏楽パレード・合同演奏会とかがちょうどやっていてすごい人!
img0065.jpg
人ごみを抜けて松本城をバックに一枚
img0066.jpg
イベントのおかげで本丸庭園が無料開放されていました
img0067.jpg
松本城を下から見上げてみたり
お城ってステキですよね
img0068.jpg
ここから天守閣に登れます
img0069.jpg
庭園では小中学校の吹奏楽部等が集まって合同演奏会が行われていました
あ、まだパレードしながら続々とお城に入ってきますよ
img0070.jpg
埋橋
赤い欄干が鮮やかです
img0071.jpg
埋橋から松本城を
img0072.jpg
お堀をグルグルっと回ってみましょう
img0073.jpg
どの角度から見ても趣がありますね
img0074.jpg
太鼓門
さて、そろそろお昼にしましょう
img0075.jpg
長野といえばお蕎麦〜
ざるそばと大ざるそばってメニューにあったから大ざるそばの大盛りをお店の人に無理言ってお願いしてみたw
ざるに山盛りみっちりとw
お腹もいっぱいになったので帰りましょう
img0076.jpg
大黒川PAで休憩
ここも見晴らしが良いです
img0077.jpg
鹿まん
トロッとしたアンに鹿のひき肉が入っててなかなかの美味
img0078.jpg
SAやPAに置いてあるモイスチャーミストという機械
こんな暑い日にはうれしい装置です
img0079.jpg
名古屋にとーちゃく
大須に来てコメダで一服
お土産渡したり名古屋ドルパの様子を聞いてみたり
うーん次はイベントスケジュールをちゃんと管理しておきます(^^;


戻る

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com
inserted by FC2 system